中小私鉄
中小私鉄の現有路線及び廃止前に乗車した路線の一覧表を掲示する。
路線の選定にあたっては拙作「REI RINGONO Railway Encyclopedia」に準じている。
中小私鉄に関する明確な定義はないが、一般的には大手私鉄、準大手私鉄を除いた民間鉄道事業者のうち、
地方自治体の資本参加のないものとされる。
また準大手私鉄も中小私鉄に含める場合もあり、準大手私鉄と中小私鉄を合わせて地方私鉄と呼ばれることもある。
国土交通省のホームページで紹介されている「地方鉄道・中小民鉄」で現有路線は61社。
また収載にあたっては文献確認主義に従い、
ホームページ及びブログで乗車が確認された区間のみを収載する。
また明らかに乗ったことのない区間、全く記憶にない区間については「未乗車区間」、
乗った記憶はあるのだが、文献が見つからない区間については「未確認区間」として収載する。
十和田観光電鉄
十和田観光電鉄線(現・廃止)/三沢−十和田市 14.7km
乗車区間/三沢−十和田市(師走函館純情物語/2003年12月6日土曜日)
弘南鉄道
弘前線(完乗)/弘前−黒石 16.8km
乗車区間/弘前−平賀(霜月しらかみ純情物語/2007年11月17日土曜日)、平賀−黒石(東北の私鉄と第三セクター鉄道−三連休東日本・函館パスの旅/2016年9月17日土曜日)
大鰐線(完乗)/大鰐−中央弘前 13.9km
乗車区間/大鰐−中央弘前(林檎乃麗日記 長月2005/2005年9月18日日曜日)
津軽鉄道
津軽鉄道線(完乗)/津軽五所川原−津軽中里 20.7km
乗車区間/津軽五所川原−金木(林檎乃麗日記 長月2005/2005年9月19日月曜日)、金木−津軽中里(東北の私鉄と第三セクター鉄道−三連休東日本・函館パスの旅/2016年9月18日日曜日)
福島交通
飯坂線(完乗)/福島−飯坂温泉 9.2km
乗車区間/福島−飯坂温泉(妙高の風 阿武隈の風/2015年11月15日日曜日)
アルピコ交通
上高地線(完乗)/松本−新島々14.4km
乗車区間/松本−新島々(妙高の風 阿武隈の風/2015年11月14日土曜日)
上田電鉄
別所線(完乗)/上田−別所温泉 11.6km
乗車区間/上田−上田原(梅雨が明けたら・・・/2003年7月27日日曜日)、上田原−別所温泉(山形の風 上田の風−週末パスの旅/2016年11月20日日曜日)
長野電鉄
長野線(完乗)/長野−湯田中 33.2km
乗車区間/長野−信濃吉田(梅雨が明けたら・・・/2003年7月27日日曜日)、信濃吉田−湯田中(卯月信州北回廊純情物語/2007年4月21日土曜日)
屋代線(現・廃止)/屋代−須坂 24.4km
乗車区間/屋代−須坂(卯月信州北回廊純情物語/2007年4月21日土曜日)
関東鉄道
常総線(完乗)/取手−下館 51.1km
乗車区間/取手−下館(関東鉄道常総線の旅/2009年8月15日土曜日)
竜ヶ崎線(完乗)/佐貫−竜ヶ崎 4.5km
乗車区間/佐貫−竜ヶ崎(林檎乃麗日記 水無月2008/2008年6月28日土曜日)
日立電鉄
日立電鉄線(現・廃止)/常北太田 - 鮎川 18.1km
乗車区間/常北太田−大みか(5月の風に誘われて/2004年5月8日土曜日)
未乗車区間/大みか−鮎川
鹿島鉄道
鹿島鉄道線(現・廃止)/石岡−鉾田 26.9km
乗車区間/石岡−常陸小川(青春の旅立ち−常磐線の旅/2007年3月10日土曜日)
未乗車区間/常陸小川−鉾田
上信電鉄
上信線(完乗)/高崎−下仁田 33.7km
乗車区間/高崎−下仁田(ぐんまワンデー世界遺産パスの旅4./2014年11月20日木曜日)
上毛電気鉄道
上毛線(完乗)/中央前橋−西桐生 25.4km
乗車区間/赤城−西桐生(東武鉄道デイドリーム/2007年9月8日土曜日)、赤城−中央前橋(ぐんまワンデー世界遺産パスの旅3./2014年11月20日木曜日)
秩父鉄道
秩父本線(完乗)/羽生−三峰口71.7km
乗車区間/三峰口−羽生(秩父鉄道デイドリーム/2008年5月17日土曜日)
流鉄
流山線(完乗)/馬橋−流山 5.7km
乗車区間/馬橋−流山(林檎乃麗日記 水無月2008/2008年6月28日土曜日)
銚子電気鉄道
銚子電気鉄道線(完乗)/銚子−外川 6.4km
※乗車区間/銚子−外川(春風に誘われて/2003年4月29日火曜日)
小湊鉄道
小湊鐵道線(完乗)/五井−上総中野 39.1km
乗車区間/五井−上総中野(ツーデーパスの旅 4./2010年2月21日日曜日)
紀州鉄道
紀州鉄道線(完乗)/御坊−西御坊 2.7km
乗車区間/御坊−西御坊(愛と青春の旅立ち−2009年関西の旅/2009年8月21日金曜日)
箱根登山鉄道
鉄道線(箱根登山電車)(完乗)/小田原−強羅 15.0km
乗車区間/小田原−強羅(箱根デイドリーム/2007年9月15日土曜日)
富士急行
大月線(完乗)/大月−富士山 23.6km
乗車区間/大月−富士吉田(現・富士山)(ツーデーパスの旅 2./2010年2月20日土曜日)
河口湖線(完乗)/富士山−河口湖 3.0km
乗車区間/富士吉田(現・富士山)−河口湖(ツーデーパスの旅 2./2010年2月20日土曜日)
伊豆急行
伊豆急行線(完乗)/伊東−伊豆下田 45.7km
乗車区間/伊東−伊豆下田(会津の風・伊豆の風/2004年9月10日日曜日)
伊豆箱根鉄道
駿豆線(完乗)/三島−修善寺 19.8km
乗車区間/三島−大仁(伊豆箱根鉄道駿豆線デイドリーム2./2015年6月10日水曜日)、大仁−修善寺(伊豆箱根鉄道駿豆線デイドリーム3./2015年6月10日水曜日)
大雄山線(完乗)/小田原−大雄山 9.6km
乗車区間/小田原−大雄山(箱根の旅−登山鉄道と大雄山線/2009年8月18日火曜日)
岳南鉄道
岳南鉄道線(完乗)/吉原−岳南江尾 9.2km
乗車区間/吉原−岳南江尾(岳南鉄道デイドリーム/2013年4月27日土曜日)
静岡鉄道
静岡清水線(完乗)/新静岡−新清水 11.0km
乗車区間/新静岡−新清水(新富士と静鉄の旅3./2015年6月24日水曜日)
大井川鐵道
大井川本線(完乗)/金谷−千頭 39.5km
乗車区間/金谷−千頭(リベンジ−大井川鐵道の旅/2009年9月5日土曜日)
井川線(完乗)/千頭−井川 25.5km
乗車区間/千頭−井川(リベンジ−大井川鐵道の旅/2009年9月5日土曜日)
遠州鉄道
西鹿島線(完乗)/新浜松−西鹿島 17.8km
乗車区間/新浜松−西鹿島(遠鉄と天浜線の旅/2015年9月20日土曜日)
豊橋鉄道
渥美線(完乗)/新豊橋−三河田原 18.0km
乗車区間/新豊橋−三河田原(遠鉄と天浜線の旅/2015年9月21日日曜日)
東海交通事業
城北線(完乗)/勝川−枇杷島 11.2km(第2種鉄道事業)
乗車区間/勝川−枇杷島(名古屋市営地下鉄と城北線完乗の旅/2020年2月15日土曜日)
三岐鉄道
三岐線(完乗)/富田−西藤原 26.5km
乗車区間/富田−東藤原(三岐鉄道デイドリーム3./2015年6月7日日曜日)、東藤原−西藤原(三岐鉄道デイドリーム4./2015年6月7日日曜日)
近鉄連絡線(完乗)/近鉄富田駅−三岐朝明信号場 1.1km
乗車区間/近鉄富田駅−三岐朝明信号場(三岐鉄道デイドリーム3./2015年6月7日日曜日)
北勢線(完乗)/西桑名−阿下喜 20.4km
乗車区間/西桑名−楚原(青春の旅立ち−ナローゲージと豊鉄市内線の旅/2007年3月17日土曜日)、楚原−阿下喜(三岐鉄道デイドリーム5./2015年6月7日日曜日)
養老鉄道
養老線(第二種鉄道事業者)/桑名−揖斐 57.5km
※全区間未乗車
養老線管理機構
養老線(第三種鉄道事業者)/桑名−揖斐 57.5km
※全区間未乗車
黒部峡谷鉄道
本線(完乗)/宇奈月−欅平 20.1km
乗車区間/宇奈月−欅平(黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道完乗の旅/2020年9月14日土曜日)
富山地方鉄道
本線(完乗)/電鉄富山−宇奈月温泉 53.3km
乗車区間/電鉄富山−滑川(文月金沢富山純情物語/2005年7月22日金曜日)、新黒部−宇奈月温泉(黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道完乗の旅/2020年9月14日土曜日)
新黒部−電鉄富山(黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道完乗の旅/2020年9月14日土曜日)
立山線(完乗)/寺田−立山 24.2km
乗車区間/岩峅寺−立山、立山−寺田(黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道完乗の旅/2020年9月15日日曜日)
不二越線(完乗)/稲荷町−南富山 3.3km
乗車区間/稲荷町−南富山(2012年越中の旅/2012年5月19日土曜日)
上滝線(完乗)/南富山−岩峅寺 12.4km
乗車区間/南富山−岩峅寺(黒部渓谷鉄道と富山地方鉄道完乗の旅/2020年9月15日日曜日)
北陸鉄道
石川線(完乗)/野町−鶴来 13.8km
乗車区間/新西金沢−野町(文月金沢富山純情物語/2005年7月23日土曜日)、新西金沢−鶴来(北陸第三セクターの旅/2018年4月29日日曜日)
浅野川線(完乗)/北鉄金沢−内灘 6.8km
乗車区間/北鉄金沢−上諸江(長月北陸近畿純情物語/2003年9月6日土曜日)、上諸江−内灘(文月金沢富山純情物語/2005年7月23日土曜日)
叡山電鉄
叡山本線(完乗)/出町柳−八瀬比叡山口 5.6km
乗車区間/出町柳−八瀬比叡山口(師走関西純情物語/2005年12月11日日曜日)
鞍馬線(完乗)/宝ヶ池−鞍馬 8.8km
乗車区間/宝ヶ池−鞍馬(師走関西純情物語/2005年12月11日日曜日)
嵯峨野観光鉄道
嵯峨野観光線(完乗)/トロッコ嵯峨−トロッコ亀岡 7.3km
乗車区間/トロッコ嵯峨−トロッコ亀岡(三都物語2016/2016年5月15日日曜日)
京都丹後鉄道
宮福線(完乗)/宮津−福知山 30.4km(第二種鉄道事業者)
乗車区間/宮津−福知山(京都鉄道博物館と京都丹後鉄道の旅/2018年8月4日土曜日)
宮舞線/宮津−西舞鶴 (第二種鉄道事業者)
乗車区間/東雲−宮津(京都鉄道博物館と京都丹後鉄道の旅/2018年8月4日土曜日)
未乗車区間/東雲−西舞鶴
豊岡線(完乗)/宮津−豊岡 (第二種鉄道事業者)
乗車区間/宮津−豊岡(京都鉄道博物館と京都丹後鉄道の旅/2018年8月4日土曜日)
関西国際空港
関西空港線(完乗)/りんくうタウン−関西空港 6.9km
乗車区間/関西空港−りんくうタウン(愛と青春の旅立ち−2009年関西の旅/2009年8月21日金曜日)
水間鉄道
水間線(完乗)/貝塚−水間観音 5.5km
乗車区間/貝塚−水間(現・水間観音)(文月関西純情物語/2007年7月6日金曜日)
近江鉄道
本線(完乗)/米原−貴生川 47.7km
乗車区間/米原−貴生川(近江鉄道デイドリーム/2015年6月13日土曜日)
多賀線(完乗)/高宮−多賀大社前 2.5km
乗車区間/高宮−多賀大社前(近江鉄道デイドリーム/2015年6月13日土曜日)
八日市線(完乗)/近江八幡−八日市 9.3km
乗車区間/八日市−近江八幡(近江鉄道デイドリーム/2015年6月13日土曜日)
能勢電鉄
妙見線(完乗)/川西能勢口−妙見口 12.2km
乗車区間/川西能勢口−妙見口(2010年関西の旅−そして、神戸/2010年7月10日土曜日)
日生線(完乗)/山下−日生中央 2.6km
乗車区間/山下−日生中央(2010年関西の旅−そして、神戸/2010年7月10日土曜日)
神戸電鉄
有馬線(完乗)/湊川−有馬温泉 22.5km
乗車区間/湊川−有馬温泉(2010年関西の旅−そして、神戸/2010年7月10日土曜日)
三田線(完乗)/有馬口−三田 12.0km
乗車区間/有馬口−三田(2010年関西の旅−そして、神戸/2010年7月10日土曜日)
公園都市線(完乗)/横山−ウッディタウン中央 5.5km
乗車区間/横山−ウッディタウン中央(2010年関西の旅−そして、神戸/2010年7月10日土曜日)
粟生線(完乗)/鈴蘭台−粟生 29.2km
乗車区間/鈴蘭台−粟生(2010年関西の旅−そして、神戸/2010年7月10日土曜日)
神戸高速線(完乗)/新開地−湊川 0.4km(第二種鉄道事業者)
乗車区間/新開地−湊川(三都物語2016/2016年5月13日金曜日)
北神急行電鉄
北神線(完乗)/新神戸−谷上 7.5km
乗車区間/谷上−新神戸(三都物語2016/2016年5月13日金曜日)
和歌山電鐵
貴志川線(完乗)/和歌山−貴志 14.3km
乗車区間/和歌山−貴志(文月関西純情物語/2007年7月6日金曜日)
一畑電気鉄道
北松江線(完乗)/電鉄出雲市−松江しんじ湖温泉 33.9km
乗車区間/電鉄出雲市−川跡(弥生山陰純情物語/2004年3月6日土曜日)、川跡−ルイス・C・ティファニー庭園美術館前(現・松江イングリッシュガーデン前)(弥生山陰純情物語/2004年3月7日日曜日)
松江しんじ湖温泉−松江イングリッシュガーデン前(松江しんじ湖温泉−松江イングリッシュガーデン前)
大社線(完乗)/川跡−出雲大社前 8.3km
乗車区間/川跡−出雲大社前(弥生山陰純情物語/2004年3月6日土曜日)
高松琴平電気鉄道
琴平線(完乗)/高松築港−琴電琴平 32.9km
乗車区間/瓦町−高松築港(長月四国純情物語/2004年9月12日日曜日)、瓦町−琴電琴平(愛と青春の旅立ち−四国完乗の旅/2015年1月10日土曜日)
長尾線(完乗)/瓦町−長尾 14.6km
乗車区間/瓦町−長尾(愛と青春の旅立ち−四国完乗の旅/2015年1月10日土曜日)
志度線(完乗)/瓦町−琴電志度 12.5km
乗車区間/瓦町−琴電志度(愛と青春の旅立ち−四国完乗の旅/2015年1月10日土曜日)
伊予鉄道
高浜線(完乗)/高浜−松山市 9.4km
乗車区間/松山市−高浜(愛と青春の旅立ち−四国完乗の旅/2015年1月8日木曜日)
横河原線(完乗)/松山市−横河原 13.2km
乗車区間/松山市−横河原(愛と青春の旅立ち−四国完乗の旅/2015年1月8日木曜日)
郡中線(完乗)/松山市−郡中港 11.3km
乗車区間/松山市−郡中港(愛と青春の旅立ち−四国完乗の旅/2015年1月8日木曜日)
熊本電気鉄道
菊池線(完乗)/上熊本−御代志 10.8km
乗車区間/上熊本−北熊本(火の国熊本の旅2011/2011年5月15日日曜日)、北熊本−御代志(九州完全制覇の旅/2019年5月18日土曜日)
藤崎線(完乗)/北熊本−藤崎宮前 2.3km
乗車区間/北熊本−藤崎宮前(火の国熊本の旅2011/2011年5月15日日曜日)
島原鉄道
島原鉄道線(完乗)/諫早−島原外港 43.2km
乗車区間/諫早−島原外港(九州満喫きっぷと出雲の旅/2014年5月24日土曜日)
REI RINGONO travelnotes
All rights reserved,
Copyright (C) Semisweet Apple Company and REI RINGONO 2014-2020